2015年1月28日

2015年01月23日,東京ラカン塾精神分析セミネール2014-15年度第12回の要旨

『精神分析の四つの基礎概念』 第二章: フロィト的無意識とラカン的無意識

第二章のフランス語の表題は L’inconscient freudien et le nôtre : 「フロィトが言うところの無意識と我々が言うところの無意識」ですが,「我々」は Lacan のことを指しているので,簡潔に「フロィト的無意識とラカン的無意識」と言っておきましょう.

我々は普段,「Freud は無意識を発見した.無意識は,他 A の言説であり,ひとつの言語として構造化されている」と言いつつ,Freud から即座に Lacan へ移ってしまうので,Lacan が「無意識という用語のもとに把握しているのは,歴史的に Freud によって導入された概念ではない」と言うとき,若干とまどいを覚えます.しかし,両者はどう異なるのか?

Freud は,無意識の中核を成すのは「本能の表象代理」であると述べ,彼の Metapsychologie のなかに生物学的なもの,エネルギー論的なものを許容しています.それらの要素は,ラカン的ではありません.

また,Lacan がこのセミネール XI の冒頭から繰り返し問うている「精神分析と科学とのかかわり」の問いの視野において考えるなら,Freud は精神分析を科学の一分野を成すものと見なしていました.それに従って,後の精神分析家たちは,精神分析を精神医学の一分野あるいは心理学の一分野へ還元しようとしました.それもラカン的ではありません.

では,ラカン的無意識とは如何なるものか?

第二章の冒頭で Lacan Louis Aragon の詩 Contre-chant [かえし歌]を紹介しています:

虚しい  きみのイマージュは会いにきても
ぼくの在るところに入れない  ぼくは反射するだけ
きみがぼくの方を向いても  見つかるのは
まなざしの壁に映るきみの夢影だけ

鏡のようにぼくは不幸だ
映すだけで見ることはできない
鏡のように虚ろなぼくの目が宿すのは
きみの不在  だから何も見えない

そして,それに続いて,「客体 a の様々な形は,中心的かつ徴象的な関数 ( φ ) と対応している」と述べています.

( φ ) Lacan 1960年には「去勢の影象的な関数」と定義していました.ところがここでは「徴象的な関数」です.つまり,かかわっているのは,負化されたイマージュではなく,実は,抹消された徴示素としてのファロス φ である,ということです.

かくして,主体の存在の真理の現象学的構造 structure phénoménologique de la vérité de l’être du sujet と我々が呼ぶところのものの学素が措定されます:



そして,Aragon が絶望的に詩っているのは,仮象 a 存在 φ との分裂であることが読み取れます

ラカン的無意識の定義は,セミネール XI と同時期に書かれた書:『無意識の位置』のなかに見出されます:「主体,デカルト的主体は,無意識に先だって措定されるものである.他は,ことばが真理において肯われることにより要請される次元である.無意識は,両者の間で,両者の顕現態における切れめである」 (Écrits, p.839).




精神分析においてかかわる時間性を成すそれらのゆらぎにおける異状 [ aliénation ] と分離 [ séparation ] とを,とりあえず「切れめ」 [ coupure ] という語を明白にするために提示しておきましょう.

ラカン的無意識は,主体 $ と他 Ⱥ との間に位置する切れめである,と定義されます.その切れめには,異状の構造においては a が,分離の構造解体においては φ が位置づけられています.分離とは,主体の存在の真理の現象学的構造の解体における a φ からの分離です.

この「切れめ」 [ coupure ] を,Lacan は『精神分析の四つの基礎概念』 第二章においては,もっぱら「裂口」 [ béance ] と呼んでいます.ほかにも,trou [穴],fente [裂けめ],discontinuité [不連続],rupture [断裂],syncope [切れめ]などの等価的表現が用いられていることに我々は気づくことができます.

2015年1月27日

藤田博史氏は,ラカンに関して事実に反することを発言し続ける

藤田博史氏の 127日の Facebook での発言:

L’Éthique de la psychanalyse は Lacan の強い意思により,生前に出版される事はありませんでした.部分修正などではなく出版しないという決断であることが重要なのです.つまりすべてをお蔵入りにさせたのです.しかし Miller がその意思に反して出版してしまった.それが我々の手元にある Miller 版の L’Éthique です.」


Jacques Lacan, Séminaire XX Encore, p.50, 1973年02月13日の講義より引用:

[精神分析の倫理のセミネールにおいて]倫理についてわたしが言ったことの速記録にもとづいて書かれたもの,タイプされたものは,当時,わたしを国際精神分析協会の注目の的にしようとしていた者たち[Lacan を排除したいと思っていた分析家たち]にとっておおいに利用価値のあるものになるとわたしには思われた.結果は周知のとおりである.彼らは,ともあれ,精神分析が有する倫理的なことがらについてのわたしの考察は沈没してしまわぬよう望んでいた.わたしはぽしゃり,『精神分析の倫理』は水面に浮かんだまま そうなればしめたもんだ,と彼らは思っていた.取らぬ狸の皮算用の一例である.[なぜなら]その『精神分析の倫理』の出版をわたしは阻止したから.わたしはそれを拒否した.わたしを欲しない人々を説得しようとは思わないがゆえに.

説得 [ convaincre ] してはいけない.精神分析の特質,それは,説き伏せ [ vaincre ] ないことだ 相手がバカ [ con ] であろうとなかろうと.

ともあれ,それ[精神分析の倫理のセミネール]は,つまるところ,非常に出来の良いセミネールである.

先ほど言及した皮算用には加わっていなかったある者 [ Mustapha Safouan ] が,当時,何の下心も無く,心をこめてテクストを作ってくれた.[精神分析の倫理のセミネールを]一冊の書にしてくれたのだ.[ただし]それは彼の著書である.勿論,彼は,それを自分のものにしようとは夢にも思わなかった.もしわたしが欲したなら,彼はそれをそのまま出しただろう.[だが]わたしは欲しなかった.

それ[精神分析の倫理のセミネール]は,多分,今日,すべてのセミネールのなかで,わたしがみづから書き直して,ひとつの書にしたい思っている唯一のものである.とにかく,何か一篇書かねばならない.そのセミネールを選ばない理由は無い.

藤田博史氏の1月23日晩から24日未明にかけての Facebook 上での発言の要旨

「Lacan Séminaire XI を読んでも,わたしには得るものはさしてありませんでした.単なる Freud の言い換えにすぎません.今となっては古すぎます.

いまだに Lacan から得るものがあると思い込んでいる人々に警告せざるを得ません.Lacan の言っていることを無批判に受け容れることはとても危険です.

Lacan を翻訳するとき,訳語はどうでもよいのです.Lacan の用語の定義にこだわり,教条的になってくると危険です.

réalité [現実]と réel [実在]は,ともにラテン語の res に由来するが,Lacan において両者は峻別される,という話は,ほとんど腐敗したラカン派の常套句です.

精神分析を生業とする者であれば,Freud をドイツ語で読むことは絶対に必要です.

わたしは,学生時代に指導者にドイツ語を徹底的に鍛えられたおかげで,33歳までに Freud はほぼすべてドイツ語で読みました.拙著『精神病の構造』で引用した Freud はすべて Gesammelte Werke から直接訳出したものです.

Lacan に関しては,フランスで手に入るものはほとんどすべて目を通しています.

その上で言えることは,今となっては古めかしい構造主義に根ざした Lacan の思考方法そのものがダメです.

構造主義は,いうなれば,驚くほど単純な算術で構成されており,スカスカのザルのようなもので,そこからは大事なものがポロポロこぼれ落ちてしまう.

むしろここで必要なのは,複素関数の積分のような次元です(例えばフーリエ変換).

Lacan の後期思想の特徴であるトポロジーも,4次元以上で解けてしまいます.

さらに言えば,主体という発想そのものが,かなり疑わしいフィクションにすぎません.

主体は,基本的な二次元情報が時空化(多次元化)される時に生じる効果であり,そのような効果によって生じる幻影のひとつなのです.

ラカンがどうしてもうダメなのか,近いうちにまたフジタゼミで詳細にお話ししたいと思います.」

2015年1月26日

21世紀のルソー主義者,藤田博史氏は Facebook でさらに熱く語り続ける

125日晩から26日未明にかけての Facebook での藤田博史氏の発言:

投稿者 B :
治療行為やそれが基づく理論がどういう思想の枠組みでなされているのかを検討の遡上に載せること,もっといえば,「目の前の苦しむ人を助ける」という倫理がどのような内実であるのかを検討の遡上に載せる思索も必要ではないでしょうか? たとえば,そういうことを Foucault がしましたね.

藤田博史 :
B さん,残念ながら,理屈は不意に訪れる危機的状況に対して無力です.例えば,駅のプラットフォームから誰かが線路上に落ちたのを見て,咄嗟に飛び降りて助ける.あるいは,船から落水した人を瞬時に飛び込んで救出する.これがわたしのいう倫理です.さらにいうなら,救出と引き換えに自らの命を失うこともあります.これも理屈が介在しない究極の倫理,つまり献身です.
ついでに言っておくと,わたしは Foucault をまったく評価しません.単なるキモいオヤジ(オネエ?)です(笑).
近いうちにフジタゼミで初期から晩年に至るまでのラカン思想の変遷と内容について総括的なお話をしましょう.タイトルは「予備知識がなくても二時間でラカンのすべてがわかる」です(笑).ラカンって所詮その程度です(笑).眉間にシワを寄せて難しいことを論ずる必要はまったくありません.
「二時間」は一時間にしようと思ったのですが,少し詳細に説明しようと考えて二時間にしました.ラカンの思想内容は実はラカン固有の思考法を知ると「なあんだ」という種明かし的な筋道がわかると言うことです.
...
いずれにせよ,ラカンを過大評価しないことが大切です.
それから以前も言いましたが,第七回セミネール『精神分析の倫理』全体をラカン自身は否定していますよね.あまりレフェランスとして出さない方が良いですよ.
『アンコール』の翻訳は既に一通り終わっています.訳者の感想を述べておくと「ラカン・マジック」とでもいうべき知的催眠の罠が,ある時は形式,ある時は内容として,随所に蒔かれており,それに読者は酔ってしまうのだろうと思います.
わたしが提唱している「ホログラフィック精神分析」の革新性が理解される頃にはわたしはこの世にいないのかもしれない...(苦笑).
[分析家が]いわゆる教育分析を受けているかいないかという古くて新しい問題は,その分析家が分析家としての機能を保持しているかどうかのメルクマールにはなりません.
わたし自身も教育分析をまったく受けたことがないわけではありませんが,教育分析をする人がお粗末な場合が殆どです.サンブラン [ semblant : 仮象 ] だとばれてしまうのです(苦笑).
それよりも,以前からわたしが主張している「大自然こそが偉大な分析家」というテーゼの意味を理解していただけることを願っています.
一つ重要なことを付け加えておきます.それは,ラカンの精神分析を忠実に実行すると,クライエントの自殺を誘発する可能性があるということです.
長期にわたって精神分析を受けている著名な方を何人か知っていますが,わたしには「精神分析の罠に引っかかって人生を無駄にしている」ようにしか見えません.
むしろ精神分析はクライエントをダメにしているようにすら見えます.
これをひと言でいうと「精神分析はクライエントを別の仕方で去勢する」となるでしょう.
その証拠として,長期にわたって分析を受けている人の殆どが男性です.男性に偏っているのです.
ここに,精神分析が仕掛けている罠の秘密が隠されています.精神分析に入れ込んでしまう心理は,一神教的なファナティズムと無縁ではありません.知らないうちに連綿と続いているヤハウェの亡霊に支配されているのです.
そうではなく,人生はもっと朗らか,多世界的,多神教的なものだと知るべきでしょう.何よりもまず,大自然がそれを教えてくれています.
自分の分析家が誰だったか言いたがる人はそれだけでダメです.恋愛の暴露自慢話に似ています.
わたしは30代の頃にとある人に教育分析を数回受けましたが,誰だったかは口が裂けても絶対に言いません(笑).
わたしの場合,早々と分析家に失望してしまったので...

Jacques-Alain Miller 入院

Communiqué de l’École de la Cause freudienne daté du 24 janvier 2015
Jacques-Alain Miller me prie de vous faire savoir qu’il est, depuis le milieu de l’après-midi, hospitalisé sur sa demande pour examens. Les premiers examens font apparaître l’existence d’un saignement intestinal qui reste encore à localiser et à suturer.
JAM regrette beaucoup de ne pas pouvoir participer à la Journée Question d’École, et souhaite plein succès à ses collègues.
Il me demande également de préciser qu’il est peu probable qu’il puisse reprendre sa pratique dans les premiers jours de la semaine prochaine.
Patricia Bosquin-Caroz, Présidente

2015124日付 Ecole de la Cause freudienne 代表声明
Jacques-Alain Miller の要請によりお知らせします.彼は本日午後,検査のためにみづから望んで入院しました.最初の検査により,腸管出血が起きていることが明らかになりましたが,出血部位は未特定であり,止血もこれからです.
JAM は,Question d’Ecole をテーマとする学会に参加できないことを大変残念に思っています.そして,学会が成功するよう同僚たちに願っています.
また,彼が来週始めに分析家としての臨床活動を再開できる可能性はほとんどないことを正確に発表するよう,彼はわたしに求めています.
ECF 代表 Patricia Bosquin-Caroz

2015年1月24日

Louis Aragon, Contre-chant

Lacan は Séminaire XI で 1964年1月22日と 2月26日の二回にわたり,フランスの詩人 Louis Aragon (1897-1982) の詩集 Le Fou d'Elsa (エルザに惚れた男)に集録された詩 Contre-chant (反歌)を紹介しています:


Vainement ton image arrive à ma rencontre
Et ne m’entre où je suis qui seulement la montre
Toi te tournant vers moi tu ne saurais trouver
Au mur de mon regard que ton ombre rêvée

Je suis ce malheureux comparable aux miroirs
Qui peuvent réfléchir mais ne peuvent pas voir
Comme eux mon oeil est vide et comme eux habité
De l’absence de toi qui fait sa cécité

むなしい  きみのイマージュは会いにきても
ぼくの在るところに入れない  ぼくは反射するだけ
きみがぼくの方を向いても  見つかるのは
まなざしの壁に映るきみの夢影だけ

鏡のようにぼくは不幸だ
映すだけで見ることはできない
鏡のように虚ろなぼくの目が宿すのは
きみの不在  だから何も見えない


2015年1月18日

2015年01月16日,東京ラカン塾精神分析セミネール 2014-15年度 第11回の要旨

116日の東京ラカン塾精神分析セミネールにおいては,Lacan Séminaire XI 『精神分析の四つの基礎概念』 I 「破門」,ならびに,Lacan Ecole pratique des Hautes Etudes の紀要のために1965年に書いた要約を解説しました.

精神分析の基礎に関する問いを問うためには,「Freud が我れらに任せた場のなかに実在 [ le réel ] という断崖を回復させる」ことが必要である,と Lacan は言っています.なぜなら,精神分析の基礎は,実在としての主体の存在の真理の現象学的構造に存するからです.

主体の構造は,存在の topologie として捉えられます.そして,無意識,反復,転移,本能という Freud 的な精神分析の四つの基礎概念は,存在の topologie において統一的に把握されます.

精神分析の臨床実践に関しては,その原動力としての精神分析家の欲望の問題が問われねばなりません.

Lacan が「精神分析家の欲望」と名づけるものは,精神分析の実践のなかに位置づけられる限りでの他 A の欲望にほかなりません.

精神分析の終わりにおいて分析者 analysant が分析家 analyste に成り得るためには,「教育分析は,欲望が分析家の欲望と成るよう導く役目をする」のでなければなりません.

分析家の欲望の問題は,「無意識的欲望は他 A の欲望である」という Lacan の基本命題のもとで,異状 [ aliénation ] と分離 [ séparation ] の拍動の時間性の構造において思考されて行くことになります.

2015年1月14日

Charlie Hebdo : ça veut dire que tout maître doit être susceptible de destitution.

Charlie Hebdo : ça veut dire que tout maître doit être susceptible de destitution.

Charlie Hebdo とは「あらゆる支配者は罷免可能であらねばならない」ということである.

「仏に逢うては仏を殺し,祖に逢うては祖を殺し,羅漢に逢うては羅漢を殺し,父母に逢うては父母を殺し,親眷に逢うては親眷を殺し,始めて解脱を得ん」(臨済録 19-3).

"Si tu rencontres le Bouddha, tue-le ! Si tu rencontres un patriarche à toi, tue-le ! Si tu rencontres un moine, tue-le ! Si tu rencontres ton père, tue-le ! Si tu rencontres ta mère, tue-la ! Si tu rencontres un parent à toi, tue-le ! Alors tu ex-sisteras" (Linji ; ? - 866).


2015年1月5日

東京ラカン塾精神分析セミネール:ラカンのセミネール11巻 『精神分析の四つの基礎概念』の読解

東京ラカン塾精神分析セミネール 2014-15年度 第二学期と第三学期では,Lacan の Séminaire XI, Les quatre concepts fondamentaux de la psychanalyse, 『精神分析の四つの基礎概念』の読解を行います.

第二学期は2015年01月16日から03月06日までの8回,第三学期は04月10日から07月10日まで(ただし05月01日と05月08日は休み)の12回を予定しています.計20回のセミネールの各回を,Lacan の Séminaire XI の計20章の各々の読解に当てます.

1964年1月から6月までの半年間,Lacan が精神分析家ではない者を多数含む聴衆の前で行った初めての Séminaire である『精神分析の四つの基礎概念』は恰好の Lacan 入門書と評価されており,その解説の試みは過去に既に幾人かにより為されていますが,それらは必ずしも納得の行くものではありませんでした.

東京ラカン塾精神分析セミネールでは,Freud と Heidegger と Lacan とのボロメオ結びに基づき,存在の真理の現象学的構造から出発して,Lacan が問い続けた精神分析の主体に関わる問いを,我々もみづから改めて問い直します.

参加者は,Séminaire XI, Les quatre concepts fondamentaux de la psychanalyse のフランス語テクストを各自御用意ください.フランス語を読めない方は邦訳を御覧になっても結構ですが,読解はフランス語原文に基づいて行います.フランス語原書の入手が困難な方は,東京ラカン塾へ御連絡ください.