2023年3月30日

ヨハネ福音書 8,25 における〈ユダヤ人たちの問い :「あなたは誰なのか?」に対する〉イェスの 答え

Sébastien Bourdon (1616–1671) : Le buisson ardent

ヨハネ福音書 8,25 における〈ユダヤ人たちの問い :「あなたは誰なのか?」に対する〉イェスの 答え




今週 火曜日(328日)の 福音朗読 (Jn 8,21-30) には,イェスの難解な言葉が 見出される ただし,翻訳を読んでいるだけでは そのことに気づき得ない;その難解さがそのものとして見出されるのは,ギリシャ語原文においてである.実際,そのことは,詳しい訳注が付されている英訳聖書や仏訳聖書においては,指摘されている.

問題の箇所は,25節の後半である.その直前,24節において,イェスは,ユダヤ人たち(つまり,ファリサイ人たち)の問いに答えつつ,こう言う:

それゆえ,わたしは あなたたちに こう言った:「あなたたちは あなたたちの罪のうちに 死ぬだろう」;なぜなら このゆえに:もし あなたたちが「我れは存在する」ということ (τι ἐγώ εἰμι) を 信じないならば,あなたたちは あなたたちの罪のうちに 死ぬだろう.

それを受けて,25節の前半において:

そこで,彼ら[ユダヤ人たち]は,彼[イェス]に,言った :「あなたは誰なのか?」

その問いに対して,25節の後半において:

イェスは 彼らに 言った : τὴν ἀρχὴν ὅ τι καὶ λαλῶ ὑμῖν;


まず,その文を文法的に解説すると,最初の τὴν ἀρχν は,ἡ ἀρχή[源初]の対格である.ἀρχή という語は,旧約聖書のギリシャ語訳 Septuaginta の 創世記の冒頭 および ヨハネ福音書の冒頭において,用いられている ἐν ἀρχῇ[源初において]という表現において.周知のように,対格は,最もしばしば,他動詞の直接目的語として用いられ,また,対格を取る前置詞とともに用いらる;だが,イェスの答えにおける τὴν ἀρχὴν は,そのいづれでもなく,しかして,それに続く ὅ τι καὶ λαλῶ ὑμῖν に対して同格的に置かれた表現として,副詞的に機能する:すなわち,「源初的に」または「源初において」(つまり,ἐν ἀρχῇ と 同義)または「源初以来」.

次いで,ὅ τι という語は,関係代名詞 στις(英語に訳せば : whoever…である者は 誰でも],one who…であるところの者は])の 中性 単数 主格または対格 である(つまり,whatever…であるものは 何でも],that which…であるところのものは]).

第三に,καという語は,接続詞であり,ふたつの主要な意味を有している:ひとつは,英語で言えば and...と,および,そして];もうひとつは,英語で言えば also または too...も].また,さらに,場合によっては,even...さえも]と訳すこともある.

第四に,λαλῶ ὑμῖν は「わたしは あなたたちに 言う」である.

最後に,文末の記号 ; は,古代ギリシャ語の文においては 疑問符である.

さて,このイェスの答え τὴν ἀρχὴν ὅ τι καὶ λαλῶ ὑμῖν; は,どう翻訳され得るであろうか? 既成の翻訳を 幾つか 見てみよう.

新共同訳 および 聖書協会共同訳:
それは 初めから 話しているではないか.

Nova Vulgata :
In principio: id quod et loquor vobis!
源初において : id quod…, そして,わたしは あなたたちに[そう]言っている!id quod ギリシャ語 ὅ τι 逐語訳である;その説明については,以下を参照).

Ignatius Bible (RSV-SCE) :
Even what I have told you from the beginning.
まさに,わたしが 始めから あなたたちに 告げているところの ものである.

また,Ignatius Bible は 注で こう訳すこともできる と指摘している:

Why do I talk to you at all?
いったい なぜ わたしは あなたたちに 語るのか?

Revised New Jerusalem Bible :
What I have told you from the onset.
わたしが 始めから あなたたちに 告げているところの ものである.

Traduction œcuménique de la Bible (TOB) :
Ce que je ne cesse de vous dire depuis le commencement.
始まり以来 わたしが あなたたちに 言い続けているところのものである.

また,TOB は,脚注で,可能な翻訳を さらに五つ 挙げている:

En somme, de quoi vous parlé-je ?
要するに,わたしは あなたたちに向かって 何について語ろうか?

Faut-il seulement que je vous parle ?
わたしはあなたたちに語る必要さえあるのだろうか?

D’abord ce que je vous dis.
まず,[わたしは]わたしがあなたたちに言っているものである.

Absolument ce que je vous ai dit.
絶対的に,[わたしは]わたしがあなたたちに言ったものである.

Dès le commencement, ce que je vous dis.
始まり以来,[わたしは]わたしがあなたたちに言っているものである.

Traduction liturgique de la Bible :
Je n’ai pas cessé de vous le dire.
それを わたしは あなたたちに 言い続けている.


さて,では,どうして かくも多様な翻訳が為され得るのか? その理由は,勿論,解釈困難なギリシャ語原文 τὴν ἀρχὴν ὅ τι καὶ λαλῶ ὑμῖν; を 如何に読解するか に存している.そして,その文の解釈の困難さは,そこに含まれる ふたつの要素に 存している:ひとつは καί という接続詞;もうひとつは,その文が疑問文である ということ.

καί という接続詞については,先ほども述べたように,三とおりの訳しかたが考えられる : and...と,および,そして]; also または too...も]; even...さえも].しかし,問題の文のなかの καί をどう解釈しても,その語は この文全体のなかで 座りがよくない ὅ τι καὶ λαλῶ ὑμῖν を 中性関係代名詞 ὅ τι に導かれたひとつの節と取る限り(実際,上に列挙した訳文は すべて そのことを前提している;だが,それがゆえに,それらのうち大多数は καί を無視している).

次いで,その文が疑問文であること その疑問が いわゆる rhetorical question[修辞的疑問]であることは 明白である;なぜなら,その文は,ユダヤ人たちの〈イェスに対する〉問い :「あなたは誰なのか?」に対する〈イェスの〉答えを成しているから;ひとつの問いに対する答えが 断定的な平叙文ではなく 疑問文である ということは,それは 通常の疑問ではなく 修辞的疑問である ということを,示唆している.

そして,ここにおいては,その含意は これである:あなたたちは わたしが誰であるかを わたしに問うが,その答えを あなたたちは とうに知っていなければならなかったはずだ.

しかし,上に列挙した訳文の大多数は,原文の疑問を再現していない 疑問文にすると,イェスの答えの断定的な調子を弱めてしまうので.

では,我々は,イェスの答え ὅ τι καὶ λαλῶ ὑμῖν; を,ほかに どう訳することができるであろうか?

上に列挙した訳例は いづれも このことを 明示していないが,我々は,こう前提することができる:イェスは,ユダヤ人の〈彼に対する〉問い :「あなたは誰なのか?」に対して答えるとき,出エジプト記 3,13-14 に 準拠している なぜなら,その直前に Jn 8,24 において イェスは,出エジプト記における 神の〈モーセに対する〉答え :「わたしは『我れは存在する』である」(Ehyeh Asher Ehyeh [ אֶֽהְיֶה אֲשֶׁר אֶֽהְיֶה ] ) に由来する 神の名 Ehyeh ( אֶֽהְיֶה )[我れは存在する]に言及しているから.

出エジプト記 3 章において,神は,燃える柴から モーセを呼ぶ 彼を 救済の預言者として イスラエルの民のところへ遣わすために.そのときの モーセと神との対話:

13 そして,モーセは 神に 言った:

見てください,わたしが イスラエルの息子たちのところに来て,そして,彼らに こう言います:

あなたたちの父たちの神が わたしを あなたたちのところに遣わした.

すると,彼らは わたしに 言うでしょう:

彼の名は何か?

わたしは 彼らに 何と言いましょうか?

14 すると,神は モーセに 言った:

Ehyeh Asher Ehyeh ( אֶֽהְיֶה אֲשֶׁר אֶֽהְיֶה )[わたしは「我れは存在する」である].

そして,神は 言った:

このように あなたは イスラエルの息子たちに 言いなさい:

Ehyeh[我れは存在する]が わたしを あなたたちのところに 遣わした.


かくして,ヨハネ福音書 8,25 における 問い ユダヤ人たちの〈イェスに対する〉問い :「あなたは誰なのか?」 は,出エジプト記 3,13 における 問い イスラエルの民の〈モーセに対する〉問い :「彼の名は何か?」 に対応するのであれば,イェスの〈ユダヤ人たちに対する〉答え : τὴν ἀρχὴν ὅ τι καὶ λαλῶ ὑμῖν; は,神の〈モーセに対する〉答え : Ehyeh Asher Ehyeh ( אֶֽהְיֶה אֲשֶׁר אֶֽהְיֶה )[わたしは『我れは存在する』である]に対応しているはずである.

とすれば,我々は こう解釈することが できるだろう:まず,τὴν ἀρχὴν[源初的に,源初において,源初以来]は,「天地の創造の源初において」であり,また,「神がモーセに神の名を明かした源初において」でもある.

次いで,我々は こう解釈することが できるだろう:中性関係代名詞 ὅ τι ,その直前の 24節における 従属節 ὅτι ἐγώ εἰμι[我れは存在する ということ]の 代理である というのも,関係代名詞 ὅ τι と 接続詞 ὅτι は 完全に同音であるから;つまり,この ὅ τι は 神の名としての Ehyeh[我れは存在する]を 表わしている.

そして,最後に,我々は こう解釈することが できるだろう : καὶ λαλῶ ὑμῖν; は,ὅ τι によって導かれる関係詞節のなかに位置づけられる要素ではなく,しかして,それに後続する付加疑問である.つまり :「そして,わたしはあなたたちにそう言っているではないか?」

というわけで,我々は,イェスの答え 「あなたは誰なのか?」と問うユダヤ人たちの問いに対する 彼の答え τὴν ἀρχὴν τι καὶ λαλῶ ὑμῖν; を,こう訳すことが できるだろう:

源初的に[源初において,源初以来],わたしは,あれ あの Ehyeh[我れは存在する] である;そして,わたしはあなたたちにそう言っているではないか?