2015年11月12日

東京ラカン塾精神分析セミネール 2015-16年度:「文字の問い」,第四回


Edgar Allan Poe, par Horst Janssen

« Car nous déchiffrons ici en la fiction de Poe cette division où le sujet se vérifie de ce qu’un objet le traverse sans qu’ils se pénètrent en rien, laquelle est au principe de ce qui se lève à la fin de ce recueil sous le nom d’objet a. (...) À cette place que marquait l’homme, nous appelons la chute de cet objet, révélante de ce qu’elle l’isole, à la fois comme la cause du désir où le sujet s’éclipse, et comme soutenant le sujet entre vérité et savoir »
[そも,我々は,ここで,Poe のフィクション『盗まれた手紙』において,主体という裂け目を解読する.その裂け目において,主体は,ひとつの客体が主体を貫通する – ただし,両者はいささかも貫入し合わない – ことにより真現する.主体という裂け目は,この論文集 Écrits の最後に客体 a という名のもとに立ち現れるものの原理にある.人間という刻印が付いていたあの座へ,我々は,客体 a の失墜を呼ぶ.その失墜は,それが客体を – 同時に,そこにおいて主体は掩蔽されるところの欲望の原因として,かつまた,主体を真理と知との間に支えるものとして – 単離することによって啓示的である] (Écrits, p.10).

東京ラカン塾精神分析セミネール 2015-16年度:「文字の問い」,第四回

日時 : 2015年11月13日 19:30 - 21:00
場所 : 文京シビックセンター(文京区役所の建物) 5 階 D 会議室

文字の問いは,客体 a の問いであり,かつ,存在欠如としての主体の問いでもあります.
Lacan の Écrits の冒頭の書 : Le séminaire sur « La Lettre volée »[盗まれた手紙についてのセミネール]の精読を続けます.

0 件のコメント:

コメントを投稿