ラカン派 精神分析家 小笠原晋也の ブログ
2015年12月10日

東京ラカン塾精神分析セミネール「文字の問い」第八回,2015年12月11日.

›
『盗まれた手紙』の冒頭に描かれる G 警視総監と Dupin との対話に関連して,Lacan は,communication theory ないし information theory において 言われ る communication についてこう指摘しています: « la ...
2015年12月3日

東京ラカン塾精神分析セミネール「文字の問い」,第七回,2015年12月4日

›
Poe の『盗まれた手紙』を,Dupin と D 大臣とは兄弟どうしであると仮定しつつ,あらためて読んでみると,或る一節が含む allusion に気づきます.それは,Dupin が語り手にタネ明かしをしつつ,G 警視総監の推論の誤謬:「すべての愚者は詩人である;ところで,大臣は...
2015年11月25日

東京ラカン塾精神分析セミネール「文字の問い」,第六回,2015年11月27日.

›
『盗まれた手紙についてのセミネール』において Lacan が述べていることではなく,Poe の物語:『盗まれた手紙』に直接かかわることでひとつ気づいたことがあります.それは,女王から手紙を盗み取った D 大臣と主人公 Auguste Dupin とは兄弟どうしである,ないしそれに...
2015年11月20日

「あなたたちはわたしから憎しみを受け取ることはできない」

›
Antoine Leiris , 2015年11月16日,彼の FB で. 「あなたたちはわたしから憎しみを受け取ることはできない」 金曜日[2015年11月13日]の晩,あなたたちは,特別な人の命を奪った.わたしの生涯の愛である人,わたしの息子の母親である人の.だが,あなたたち...
2015年11月19日

東京ラカン塾精神分析セミネール 2015-16年度:「文字の問い」,第五回,11月20日.

›
Lacan のテクスト:『盗まれた手紙についてのセミネール』をとおして文字の問いを問うために予備的に見てきた存在のトポロジーについて要約しておきましょう. Lacan は存在のトポロジーを説明するために,投射平面 [ projective plane ] と呼ばれる閉曲面...
2015年11月12日

東京ラカン塾精神分析セミネール 2015-16年度:「文字の問い」,第四回

›
Edgar Allan Poe, par Horst Janssen « Car nous déchiffrons ici en la fiction de Poe cette division où le sujet se vérifie de ce qu’un ...
2015年11月5日

東京ラカン塾精神分析セミネール 2015-16年度 第 3 回

›
東京ラカン塾精神分析セミネール 2015-16年度:「文字の問い」,第三回 日時 : 2015年11月06日 19:30 - 21:00 場所 : 文京シビックセンター( 文京区役所 の建物) 5 階 D 会議室 Lacan の Écrits の冒頭の書 : Le sémina...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Luke Shinya Ogasawara
小笠原 晋也(おがさわら しんや): ラカン派 精神分析家.東京精神分析クリニック https://psychoanalysis-tokyo.org/
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.